「初めて受講される方は入門編(腰痛・坐骨神経痛 基礎)から」
入門編 受講料:三万円
碓井流活法の数多くの技の中でも、最も臨床現場で出会いやすいものとして、腰痛パターンのベース3手と坐骨上げ、腹部の透しの5手を覚えて頂きます。これで開業して成功している受講者さんも多く、碓井総導師みずからも「俺はこれで30年食っていけている・これで家も建った」と常に言われているものです。この5手だけでも、かなりの腰痛・坐骨神経痛に対応できるようになります。
碓井流活法・入門編(腰痛・坐骨神経痛 基礎)
①「膝裏の硬縮取り」はじめに腰の反射点を抜く
②「外腹斜筋の導引」見落としがちな腰痛のポイント・脇腹の緊張を抜く
③「梨状筋の導引」腰痛の最大原因点である梨状筋の緊張を抜く
④「坐骨上げ」坐骨を固定し、足を牽引する
⑤「腹部の透し」最後に少し残った症状を抜く
膝裏の硬縮取り
梨状筋の導引
外腹斜筋の導引
坐骨上げ
JR武蔵野線 「新秋津」より徒歩17分
西武池袋線 「秋津」より徒歩20分
東村山第六中学校そば ※駐車場あります
〒189-0001 東京都東村山市秋津町2-31-9
Tel: 090-6538-2290
※ HPに掲載されている内容は受講者のためのものですので、無断転載はご遠慮下さい。