5/26(土)秋津教室の内容

「お皿の導引」膝のお皿の上が痛い場合に:お皿を手のひらで内側と外側にずらし、膝が楽になる方を確認する。お皿を楽な方へずらし、腿を反対に動かさせ導引

「側副靭帯の導引」痛い側の側副靭帯を伸ばすようにつかみ、膝を90°曲げさせる。そのまま自分から遠い側に膝を倒し、戻る方に膝をおさて導引

「膝の中心づくり(鼓の調整)」股関節90°屈曲・膝関節90°屈曲で大腿を固定し、踵も持ち廻す

「下腿の外旋調整(線と点)」大腿を内巻きに、下腿を外巻きに線でなぞり、指先だけ残す

「バネ指の調整」目的の指の隣の指をくっつけ、手首をひねり上げる。目的の指のMP関節を母指でとらえ、さらにひねり上げる。ピンと伸びた指先を軽く牽引し、指先を外巻きにしながら、手を受け手の膝の上に戻す

「母指の対立の調整」母指に触れないように、示指の中手骨を巻込む

「母指の開きの調整」中指~小指を固定し、示指を第1関節から外巻きにし、さらに一巻き

「指の牽引」受け手の指を出させ、末端の骨をとらえたら肩から腕を引いてもらう。そこから手首の下に手を入れ、指を下にできるだけ遠く下ろしていく