4/5(日)秋津教室の内容

「骨盤廻し」廻しはじめを急がないように

「腰痛パターン3手」薬指の付け根を支点に抵抗をかけること

「坐骨上げ」足を下ろす時に、坐骨を上げた足の固定の意識を残しておくこと

「腹部の透し」指先や肘にはじめから力を入れないように

「頸椎1番2番の調整」顎の下の圧痛をとらえたら、その圧を変えないように

「内転筋の導引」膝にかける抵抗はしっかり、足にかける抵抗は軽く

「橈尺関節の導引」自分がやりやすい体勢で行うこと

 

免疫系に

「恥骨筋の導引」「ミルクラインの導引」「骨盤底筋の導引」恥骨と扁桃の相関

「風邪抜きの導引」風邪の治りがわるいときに左側にかける(右側は風邪のひき始めかも?)

「三大リンパの調整」リンパ系を活性化

「胸骨の回転運動」胸腺に刺激